月刊GCJ
GCJビジネス開拓だネット

(175) 株式会社板野紙工

ユニークなオリジナル紙製品を開発し他社と差別化

企画部 営業・知財保護
板野 健輔

今日、市販品のノベルティや販促品を提供するだけでは顧客は見向きもしてくれない。競合他社との価格競争で勝ち残るしかないが、それではほとんど利益は見込めない。そこで独自のアイデアや企画を考えて、顧客のために魅力あるノベルティや販促品を創作していくことが求められる。広島市で紙製ノベルティ、販促品、段ボール工作家具、パッケージ製作等を事業とする(株)板野紙工は、アイデア紙製品創造企業として確固たる地位を築いている。同社のオリジナル紙製品について企画部 セールス・知財保護担当の板野健輔氏に取材した。

株式会社板野紙工
広島県広島市佐伯区五日市町上河内468
http://www.itanocw.co.jp

特殊な形状を考えて設計し提案できるところが他社にない強み

同社はオリジナル紙製品の企画・設計で付加価値の高い製品を提供する企業として確固たる地位を築いてきた。「オリジナル紙製品の企画・設計、紙・段ボール等の打抜き加工用の抜型を製作しています。印刷や抜き加工は協力会社に依頼していますが、当社では抜型製品のほかに、パッケージの製品を作っていましたので、そのノウハウを活かしてユニークなペーパークラフトやパッケージの設計をするようになったわけです」。

オリジナル紙製品として代表的なものが、車型BOXティッシュカバーである。そのユニークな形が評価され、企業からは広告宣伝の販促品として、また配布するノベルティとして好評を得ている。

車型BOXティッシュカバーを製作するきっかけは、「段ボール家具の試作品の製作を始めてから、ユニークな紙製品を企画するようになったのですが、6年程前にディーラーのお客様からの要望で車型の製品を作ってほしいという話があり、作ったのが最初でした」とのこと。平らな状態で納品するので配送や在庫でかさばらず、使用する際の組み立ても簡単なのが特長である。「車の画像をいただいて当社で設計し、試作品を見ていただきます。お客様は車のディーラーさんが多く、主に販促品として使われていて、在庫が無くなればリピートをいただくこともあります」とのこと。車種ごとの形状が判るような詳細な設計になっているため、設計自体がかなり難しいのが素人目にも判る。

そんな展開図を設計する技術の高さが同社の強みだと言えるだろう。CADを駆使し設計するが、長年のノウハウと有能な人材がいるからこそ可能な事業と言える。

BOXティッシュカバーは、車型などの車両のほかに、動物、建物などもある。また、顧客からモチーフや要望があれば、同社ではオリジナルを設計し具現化したものを提案している。もちろん、ティッシュカバーだけでなく、ペン立て、貯金箱、メガホンなど、顧客のニーズに応じてさまざまな紙製品の製作を請け負っている。

「他社と同じような商品を製作しているのでは、生き残っていくことが難しいということで、ユニークで独自の紙製品づくりを目指しています。特殊な形状を考えて設計できるところが他社との差別化です。お客様には付加価値の高い製品を提供していきたいと考えています」という。

新商品としては、1年前に紙製のけん玉「かみけん」を開発した。けん玉発祥の地は広島県廿日市市で、けん玉のワールドカップも開催されるほどである。今から1年半ほど前に、広島市内にけん玉専門店がオープンした際に、オーナーから紙でけん玉を作ることができないかという相談を受けて、同社が設計し、提案した。

「かみけん」はフルカラー印刷や名入れでのオリジナル製作も可能で、BOXティッシュカバー同様に平らな状態で納品するのでかさばらない。オリジナル製品として、子供の遊び道具、工作グッズ、ノベルティ、ギフトと、さまざまな用途で老若男女が購入しており、好評を博しているとのことだ。標準仕様の「かみけん」もあれば、顧客のニーズに応えた設計が行えるので柔軟に対応している。

オリジナル紙製品は、ひろしまグッドデザイン賞、東京ビジネス・サミット大賞へノミネート、インターナショナル・プレミアム・インセンティブショーでの大賞受賞など、数多くの授賞の実績がある。また、オリジナル製品のために、特許出願、意匠登録、商標登録が多いのが特色で、そのため、出願・管理を万全に行って知財保護に取り組んでいる。

問い合わせも常時受け付けているそうで、「『こんなものできる?』といったお問い合わせも歓迎しております。ユニークなオリジナル紙製品をお探しの際は、お気軽にお声掛けください」とのことだ。

企業のノベルティ・販促品から個人の玩具まで幅広い製品を開発し提供

車型BOXティッシュカバー
車型BOXティッシュカバー
さまざまな紙製けん玉「かみけん」を製作
さまざまな紙製けん玉「かみけん」を製作

掲載号(2015年11月号)を見る